Centho 再び!!
というわけで、色々食べた結果、もう一度セントーが食べたい‼️
となりまして、行ってきました。セントー。
過去記事はこちら。
本店はテルビュレンという車でないといけないところにあるのですが、
少し前に、ブリュッセルの中心地でシューマンというEU本部もあるビジネス街の
近くにも店舗ができたということで、ここならバス、電車でいけるねってことで
同じくセントーにハマったお友達と一緒に行ってきました🚃
お店自体はそんなに広くなかったのですが、
平日の午前中だったからか、まだそんなに知られていないのか、
お客さんは私たちだけしかいなく、
ゆーっくりチョコ達を選ぶことができました。
でも、超優柔不断の性格の私。
結局、選抜することが出来ず、
使ってしまいました、魔法の言葉。
「Un de chaque(アンドュシャキ)!」
訳:一つずつ!
で、袋に詰めてもらったら、結構な重量に…😅
大体350グラムくらいで24ユーロ。
家に帰って並べたら、40個ほどありました。
並べてる時の幸せ感半端なかった🥰
お味はというと、やっぱり美味しい…。
Centhoのチョコは、いろんなフレーバーがあるのですが、
どれもそんなに主張がなく、物によっては、わずかに香る程度。
でも、またそれがうまくチョコの味を引き立ててくれます。
ここのチョコは本当に美味しいので、
食べる側としてもそれは嬉しいバランスです💕
今回は全部食べたい気持ちを我慢して、全部半分に切り、
夫にも分けてあげましたが、
おいしい!と言ってパクパク食べていました。
というわけで、ma meilleur chocolaterieは
Centhoで決まりです‼️👏🏻🎉
日本でもバレンタインの催事に出店してるそうなので、
見つけたら、是非お試しください〜。
というわけで、これにてチョコ旅は一旦終了。
家計と、身体のために自制します!🈲